現在大学二回生の私は大学院進学を考えている。しかしながら、あまりにもネット上の大学院に関する情報が乏しい。そこで、一度、今現在の情報をまとめたい。あわよくば、後進の一助になればと考える。
まず、保健師過程がある大学は東京では東京大学大学院、国際医療福祉大学大学院、聖路加国際大学大学院の三つのみである。非常に厳しい。。
まず最初に気になることは学費であろう。東京大学が入学料が¥282.000授業料が通年¥535.800と初年度にかかる費用が¥817.800となっている。二年目は学費のみの¥535.800となる。国際医療福祉大学、聖路加大学ではおよそその二倍となる初年度160万円2年目100万円がかかる
2つ目の懸念事項は倍率で、これについては年によるとしか言えない。だから、ここ5年の平均である6倍くらいとしておこう。
遅くなったが試験内容も大切であろう。まず、東京大学ではトーフルの成績が必要となる。
コメント